COLUMN

社員対談

真のスキルアップを目指して

柔軟な創造力を養う為のローテーション人事を採用。
社内のいろいろな業務を経験することで、固定概念にとらわず、
角度を変えて仕事と自分に向き合うことで、本当の意味でのスキルアップを目指します。

ローテーション人事とは?

一定の期間で担当業務を社内でローテーションし、
他部署の業務を知ることで会社全体の動きを把握します。

新入社員から見た会社のイメージ

北村:鈴木さんが入社してもうすぐ1年がたつけど、自分が最初に思っていた会社のイメージと実際に仕事をやってみての感じ方はどうかな?

鈴木:私は社会人一年目なので、学生と違って社会人として頑張っていかなければと思い、厳しい社会を想像していたんですが、周りの先輩たちから優しく丁寧に仕事を教えてもらえて、コミュニケーションも取りやすい環境だったので、いい意味でのギャップはありました。

荒川:そうだよね。会社の人数も少数精鋭でやっているから、自分の仕事以外の仕事にも関わっていきやすい環境だしね。僕はそういう所もこの会社のいいところだと思うよ。

ローテーション人事について

荒川:ローテーション人事のシステムってどう思う?

鈴木:私はページ制作も、商品開発も、受注業務も…って、ちゃんとこなせるかな~って思いました…。

北村:最初にこのシステムを聞くと、みんな少し不安になるよね。

荒川:でもさ、これって逆に考えるといろんな仕事を経験できるってことだから、自分自身の能力アップにも繋がってるし、僕はやっぱり良いシステムだと思ったな。

北村:そうですね、ローテンション人事を経験することでイメージが180度変わりました。

鈴木:私の友達に会社のことで話をしていると、『ローテーション人事』って珍しいねってよく言われるんですけど、色んな仕事を任せてもらえるようになったよって自慢してるんです。

北村:僕もこのシステムをすごくいいと思ってるよ。例えば、デザイン業務を経験した上で運営業務をすると、前の業務を生かした運営業務ができたりするよね。

荒川:僕も、もともとデザイナーで入社して、今はEC事業部で運営業務をやっているけど、デザイナーの経験がすごく役にたってるもんね。

自分で考えた商品が実際に販売される

荒川:鈴木さんはまだやったことがないと思うけど、商品開発に関わると自分で考えた商品が商品化されることも珍しくないんだよ。

鈴木:そうなんですね!私も早く商品開発に関わっていきたいと思っています。

北村:この会社は『全員が商品部』でやっているから、これからどんどん関わっていくことになるよ。

荒川:僕が考えた商品も実際に商品化されて販売されているからね。
それに、常に市場調査とか新商品開発をみんなでやっているから、いつも活気がある!

北村:忘年会などみんなで楽しむところでは全力で楽しんで、新商品会議などの締めるところは締める、メリハリのある社風ですね。

鈴木:あと、なんといっても会社から見える神戸の街並みが素敵で、これも会社の自慢のひとつです。

新入社員の方へメッセージ

目まぐるしく変わっていくインターネット家具業界の中でNo.1を目指しています。
現在、もう少しで手が届きそうな所まできているので、
全員が作って全員が販売していく家具で一緒にNo.1を目指しましょう!

応募要項